『関西機械要素技術展 2009』 に出展しました。(2009.10.7〜10.9)
二次曲面反射鏡、マイケルソン干渉計,シュリーレン装置、を新しく開発したポータブル展示台の上に並べて皆様をお待ちしております。
飯田市ハイテク協議会ブース(小間番号 C7-47)です。
2009年8月アーカイブ
概要
様々に考案されている干渉計のなかで、最も基本的な製品です。そのため様々なところに応用可能です。この技術の応用が当社の基本技術となっています。非常に広い応用があり、微小測長・光波長及び波長比の測定・屈折率・分散率の測定・表面粗さ・薄膜の測定等、幅広く用いられています。
製造装置・計測機器内部に組込む設計にも
使用目的にあわせて設計製作をうけたまわります。
<SN2-50>
主な用途
光学素子検査
ゲージブロック比較検査
微細構造の検知
屈折率計測
コヒーレンスに関する研究用
主な仕様
測定範囲 50*50
大きさ 300*300*400
重量 10kg
CCDカメラ 35万画素
レーザー波長 635nm
コリメート光直径 25mm
レーザー安全性 クラス 1
カージオイドなど(代数幾何学的曲面)の切削,鏡面仕上げ
承ります。
有限会社信陽精機製作所 ホームページを公開いたしました。
酵母菌培養の力を使って仕上げる
手造りの「酒種(さかだね)まんじゅう」のお店を開店いたしました。
「酒種まんじゅう」は、酒の香りがほのかに香る人気のまんじゅうです。お近くにお越しの際は、ぜひ一度ご賞味ください。
ご来店をお待ちしております。